よく聞かれること
Q1:在宅医療とはどのような医療ですか?
在宅医療とは、医師のほか、訪問看護師、薬剤師や理学療法士(リハビリ)等の医療関係者が、患者さまのご自宅に定期的に訪問して行う計画的な診療のことです。
Q2:診療に対して、費用はいくらぐらいかかりますか?
当クリニックの在宅医療は、保険診療です。高齢の方であれば、かかる費用の1割(3割の場合もあります)をご負担いただきます。例えば、月に2回訪問で1割負担の場合、月額標準負担額
は6,270円(処方せんを交付する場合)です。詳しくは、在宅医療でかかる費用をご覧ください。
Q3:医師2名が往診すると費用も2倍になるのですか?
費用は医師1名の場合と同じです。ご安心ください。
Q4:どのような診療内容に対応してもらえますか?
一般診療、呼吸補助療法、排泄補助療法、栄養補助療法、血糖コントロール、がん患者疼痛管理等に対応しています。認知症のある患者さんにも対応可能
です。詳しくは、主な診療内容をご覧ください。
です。詳しくは、主な診療内容をご覧ください。
Q5:お薬を処方してもらえますか?
はい、処方せんをお出しします。モルヒネなどの鎮痛剤(麻薬)にも対応できます。
Q6:24時間対応してもらえますか?
はい、24時間対応しています。基本的に、医師が直接電話を受けて対応させていただきます。
Q7:初めての依頼ですが、緊急往診してもらえますか?
初めてのご依頼が緊急往診の場合、患者さまのご容態を把握しきれないケースが考えられますので、救急指定病院の受診をお奨めしています。
Q8:定期訪問なしで、緊急時だけ往診してもらえますか?
緊急時だけ往診の場合、患者さまのご容態を把握しきれないケースが考えられますので、救急指定病院の受診をお奨めしています。
Q9:在宅医療にあたって、自宅で何か準備するものはありますか?
特別な準備は必要ありません。診療に必要なものは、当クリニックからお持ちします。受診に際しての事務手続きとして、保険証のコピーのご用意をお願いいたします。
Q10:認知症がありますが、対応してもらえますか?
はい、対応しています。必要に応じて、心療内科・精神科を専門とする医師が
対応することも可能です。
対応することも可能です。
Q11:痛みがありますが、対応してもらえますか?
はい、対応しています。モルヒネなどの鎮痛剤(麻薬)等も必要に応じて処方いたします。
Q12:新規患者の受け入れ待ちなどはありますか?
特に受け入れ待ちとはなっていませんが、定期訪問開始までに多少日数がかかりますので、お早めにご相談ください。
Q13:在宅医療に特化している理由は何ですか?
迅速な対応を必要とされる患者さまのご要望に、24時間対応するためです。日中はもちろんのこと、休日・夜間早朝等も、医師が対応可能な体制をとっています。